オーストラリアでもウインタースポーツができるんですよ!
確かに雪はほぼ降らないですが、一部の地域では雪が降るところもオーストラリアにはあるのです!
今まさに冬ですが、(6月終わり~9月初め頃)この時期は雪を見たいがためだけにスキー場へ足を運ぶオージーも多いようです。
スキーやスノボが好きな方は、ワーホリで来られる際はぜひ自前のスキー&スノボを持参してみましょう。
今回はシドニーから行けるスキー場をご紹介しますね。
1.シドニーからのスキー場は2か所
まずはどんなところにスキー場があるのかを地図で確認してみましょう。
ご覧のように、めちゃくちゃ遠いです。
キャンベラのさらに先、シドニーからは車で6時間前後といったところでしょう。
大変ですが、ここまで来ればオーストラリアでも雪が降るのですよ。
で、主なスキー場はこの2つです。
Perisher Blue
7月に入ると平均気温は0℃~-2℃くらいで、雪も意外に降るのですよ。
ちなみにこちらが2020年7月13日午前のPerisher Blueの様子です。
(Perisher Blueリゾートの公式ホームページより)

結構本格的に降ってますね。ホントにここはオーストラリア?って思いたくなるほどですよね。
このPerisher Blueは家族向けや初心者~中級車向けのコースが多く、やはり週末は家族連れが目立ちます。
Thredbo
こちらも7月で気温はマイナス2℃ほど、積雪量は30-40cmは積もります。
こちらがThredboの様子です。
(2020年7月13日午前の様子。Tredbo公式ホームページより)

こちらもなかなか降ってますね。
ThredboはPerisher Blueよりも上級者向けのコースが多く、よりエキサイティングな滑降を楽しみたいのであれば、こちらがおススメです。
2.スキー場の行き方
公共交通機関はないので、自分で車で行くかツアーに参加するかのどちらかとなります。
バスを出しているツアーもあります。僕でもお手配できますので、お気軽にご連絡くださいませ。
スキー場まで行くのがかなり疲れるので、できれば宿泊を伴うツアーのほうがよいでしょう。
ちなみに週末2泊プランだと、2泊の宿泊・一部食事つき・送迎バス代込みで$400前後~。
行く日や宿泊ホテルのタイプによって料金が変わってきます。
オーストラリアのスキーリゾートはかなり人気です!すでに各宿泊施設の予約も始まっていて、すでになかなかの込みぐあいですので、今から検討を始めて予約しましょう!
お問合せは、こちらのお問合せフォームか、info@ruraljapan.netまでEメールにてご連絡くださいませ。
3.費用はどれくらい?
上記のツアー代金のほかに、別途自分でスキー用具のレンタルとリフト券が必要です。
もちろん自分ですべて持っていく人はリフト券だけでOKです。
このようなスキー会社のバスは、自分のスキー用具・スノボなどを収納できるような大きいバスがあります。
日本と比べると、オーストラリアでのウインタースポーツはさほどメジャーではなく、また物価も高さもありますので、これらの費用がかなり高いです・・・
例えば1日レンタルだとこんな感じです
- スノボの板とブーツー$120くらい
- スキーウェアー$80くらい
- ヘルメットー$40くらい
ゴーグルや帽子がいいという方は、購入になりますね。
そして1日リフト券の料金はだいたい$130くらいですかね。
日本のリフト券の2~3倍ですよね・・
とにかくオーストラリアでのウインタースポーツはお金がかかります・・・
もし毎年行くようであれば、用具関係は自前を揃えて、リフト券だけを購入するというのがよいでしょう。
リフト券もレンタルもあらかじめ各スキーリゾートのホームページからオンラインで予約しておくと少し安くなることが多いです。
こうしてみると、なかなかオーストラリアでのスキー・スノボはハードルが高いですが、オーストラリアに来ちゃったけど、実はウインタースポーツ好きだという方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね!