履歴書がせっかく通っても、やはりいちばん大事なのは面接です。
日本での就活でもそうですが、しっかりと準備するのとしないのとでは大きな差が出ます。
特に初海外でワーホリで来られた方にとっては、たとえ英語ができる自信があっても、いきなりの英語での面接にはドキドキでしょう。
ここでは僕が行ってきたオーストラリアでの面接の準備をご紹介していきますね。
どの会社からも質問されることはしっかりと準備!
どの会社の面接へ行っても、必ずといっていいほど聞かれることがあります。
僕もオーストラリアでいくつかの会社の採用面接を受けてきましたが、以下の項目はほぼ100%と言っていいほど聞かれました。
- かんたんな自己紹介
- 志望動機
- 今までの仕事の中で自分がいちばん達成したこと
事務的なことで、シフトの時間とか、残業のこととか、コンピュータはどの程度使えるかとかも必ず聞かれますが、これはありのままを答えればよいのですが、上記の3つは、スムーズに答えるためには事前にしっかり準備しておくべきでしょう。
自己紹介については、その場の緊張をほぐすための準備運動のような感じでとらえて頂ければ結構ですので、面接官とよい雰囲気をつくるための機会と思っておきましょう。
自己紹介については、ときどき、「どこで生まれ育って・・・」から始める人もいますが、限られた時間の中でそこまで言うのは難しいと思います。
僕はいつも以下の点に絞って自己紹介を行います。
- いつオーストラリアに来たか
- 最初は何のためにオーストラリアに来たのか
- 日本ではどんな仕事をしていたのか
- 今までオーストラリアでどんなことをしてきたのか
- 今後どのようにオーストラリアで仕事をしていきたいのか、何かオーストラリアでやりたいことなど
だいたいこの辺りに絞って、1分前後話すようにしています。
事前にスクリプトをつくって、何度も練習しておくとよいでしょう。
それから、もちろんですが、志望動機はしっかりと伝えられるようにまとめておくべきでしょう。
また、僕が受けた会社はほぼすべて、「これまでいちばん達成したことを聞かせてください」を聞いてきますね。
これは何か大きな問題を解決できたとか、大きな賞をもらったとか、お客様から感謝の意を伝えられた、とか、何か目に見える成果とその出来事を考えておくといいと思います。
何か1つでよいと思うので、自分が話しやすいエピソードを考えておくとよいでしょう。
また、お給料はいくらほしいのか?とか聞くところも多いですね。
これは正直、どう答えて良いか、未だに謎です。。。が、僕のこれまでの感覚だと、謙虚になりすぎて低すぎる金額を言っては逆にやる気ないと捉えられる可能性もあるので注意しましょう。
求人情報の段階で多くの企業は平均的な年収は載せていると思いますので、その金額くらいを言っておくのが無難化と思いますが、「将来は$○以上を目指している」といってもよいでしょう。お給料が高い=それだけやる気があるとみてくれる人もいますので。
英語の面接も大丈夫!むしろ日本より楽かも?
英語という外国語での面接ということを除けば、オーストラリアでの面接ははるかに気楽だと僕はいつも思います。
その大きな理由の1つに、どの会社も面接は1回でおしまいだからです。
(僕の中では1つだけ2回面接したことがありましたが。)
日本の会社では、何回面接すれば終わるんだよ・・・ってなくらい面接しますよね。最低3回以上は面接があって、そのたびに遠出しなきゃならないから大変ですね・・
こっちは1回で終わりのところがほとんどですよ。
日本の企業でも、1回でおしまいのところが多いです。(カナダでのワーホリ時代もそうでしたね)
それに、質問内容も、そんなヘンテコなことはあまり聞かれないですね。
これからその会社で仕事をする上での必要なスキルがそろっているかの質問しかされないと思います。
日本の面接では、こんなこと聞かれませんか?
- 世界情勢について
- 好きな本
- 尊敬する人
オーストラリアでの面接で、こんなこと聞かれたことは1回もないです。
(もちろん、そういうことに深くかかわる会社であれば聞いてくると思いますが)
本当にその会社での仕事についていけるかどうかの質問しかされないことのほうが多いと思います。僕の場合は、過去の面接でこんなことを聞かれました。
- 新しいシステムをどんどん使ってもらうことになるので、すぐに覚えられる自信はあるか?
⇒もちろん YES と答えました。(ここでNOとはいえるわけがないですよね)
- 過去に航空券予約システムは何を使っていたのか
⇒そのときのシステム名を答えて、どのように業務してたのかも答えました。
- 英語・日本語でどの程度仕事をしてたのか
⇒これまでずっと日英で各サプライヤーやお客様と電話とメールでやりとりしてましたので大丈夫ですと答えました。
こんな感じでしたかね?
転職となる方は、こんなことも聞かれましたね。
- 今まで約3年間も勤めていたところを、なぜ今になってウチへ入ろうとしているのですか?
まぁ、そうなりますよね。
本音を言えば、長期で考えるとお給料が徐々に上がっていく大きな企業へ入りたかったというのがありましたが、それも真面目に答えつつ、僕はこんな感じで答えてみました。
- 今のままでは今後生活が大変になるので、今後の収入を考えてということも転職活動をしている理由の1つですが、私は今まで世界中に事業を展開している大企業での経験がなく、ミクロの世界でしか仕事をしたことがありません。視野をもっとグローバルにして、さらなるキャリアアップのため、また大企業でどのようにビジネスが動くのかを知っておく必要があると思い、同業種でグローバル企業のこちらを志望しました。
もしよければ、参考にしてくださいね。
面接対策
まだ学校へ行っている人、もしくは今でも卒業した学校へちょくちょく行って、仲良くなっている人は、そこの先生や知り合いを大いに活用して、どんどん面接の練習をしてもらってください。
実際の場数を踏むのは難しいですが、やはり模擬面接は数をこなすにこしたことはありません。どんどん実践練習をしましょう。
あとは、ネイティブっぽくスムーズに早く話すのではなく、落ち着いてゆっくりはっきりとした英語で話すほうがよいです。
焦りやすい人や早口の癖のある方は、普段の日常会話から、英語でも日本語でも、少しゆっくり目に話して、一語一語が相手にしっかりと伝わるように意識して会話してみましょう。
それから無理に難しい言葉を使う必要な一切ありません。砕けた言い方やスラングはまずいですが、無理にビジネス英語っぽいような表現は使う必要なまったくありません。
砕けた言い方やスラングだけ避けて、あとは普段に日常英会話で十分です。
実践の練習を積むのと同時に、これから受ける会社のホームページをしっかりと見て、どんな会社なのかを勉強しておきましょう。
そうすることで、どんな質問が来るのかも予想しやすくなりますよ。
面接後は・・・
これが効果があるかどうかはわかりませんが、僕はいつも面接を担当してくれた方へ家に帰った後にお礼のメールを1本するようにしています。
これが採用に影響するかどうかはわかりませんが、やってもマイナスにはならないと思いますので、もしよければ実践してみてください。
それでは、皆さまが見事ローカルジョブをゲットされることを、心よりお祈りしています!
One thought on “ローカルジョブを目指せ!面接編”
Comments are closed.