オーストラリアのハロウィン事情
昨日の10月31日はどこの国でもハロウィンだったのではないでしょうか?今年は例年と違う状況でしたが、みなさんはどのように過ごされましたか?オーストラリアではどんなハロウィンなのかをご紹介していきますね。... 続きを読む
AUSへのワーホリ・留学・旅行、すでに現地滞在の方々のためのブログ情報サイトです!現地滞在のための様々なお手配も行っています!
昨日の10月31日はどこの国でもハロウィンだったのではないでしょうか?今年は例年と違う状況でしたが、みなさんはどのように過ごされましたか?オーストラリアではどんなハロウィンなのかをご紹介していきますね。... 続きを読む
オーストラリア(というか英語圏の国はほとんど全部?)と日本で大きく街並みの雰囲気が違うなーと感じたうちの1つに、やたらトレーニングジムが多いことです。... 続きを読む
この間仕事でちょっと遠出しなければならなかったのですが、シドニーから行くその途中でParamatta(パラマッタ)を経由しました。シドニーからはだいぶ離れているので田舎なのかなぁ・・と思いきや、かなり栄えていました!... 続きを読む
昨日はクイーンズバースデーで、久しぶりに丸1日お休みだったので、シドニーにあるIKEAへお買い物に行ってきました。... 続きを読む
毎年大賑わいでオーストラリア中の人が集結して観に来るシドニー・ハーバーブリッジで行われる大晦日の花火ですが、コロナウィルスの影響で今年の開催が危ぶまれています。しかし、NSW州は開催する方針を見せています。... 続きを読む
ハンコのない海外では、すべてサインで対応となります。日本を出てから一つ便利だなーと感じたのは、このサインという文化ですね。というか、ハンコという文化が日本に入ってきて、それが今でも続いていると聞いたことがあります。オーストラリアでももちろん、すべての手続きには直筆サインとなります。... 続きを読む