一風変わったアクティビティをシドニーで楽しんでみませんか?
だいたいの観光ポイントは制覇済みで、タロンガ動物園も行ったしブリッジクライムも行ったし、何か遊ぶところはないかな~と探しているなら、是非お勧めします!
豪快にシドニー湾をジェットボートで自分で運転して走ってみましょう!
1.隠れた人気のシドニーアクティビティ
シドニーで人気の観光と言えば、不動のブルーマウンテンズやハンターバレー、ポートスティーブンス、そしてタロンガ動物園、ダーリングハーバーにある水族館、マダムタッソー、ワイルドライフ、さらにブリッジクライムとあります。これらはほとんどの観光案内本に掲載されているでしょう。
しかし、今回ご紹介するものは、おそらく日本のどの観光パンフレットにも載っていないでしょう。
そして特に海外の旅行者にはほとんど知られていないのではないでしょうか。
オペラハウスやハーバーブリッジをいちばんの近距離から見ることもでき、さらにノースシドニーの落ち着いた長閑な雰囲気をシドニー湾の水上から一望できます。そしてそのシドニー湾の水の上を自分でボートを運転するのです!
この超エキサイティングなアクティビティがなぜもっと宣伝されないのか、不思議で仕方ありませんでした。
僕も知り合いから勧められるまでは、このアクティビティをまったく知りませんでした。
これでシドニー観光は他の人よりも確実に一歩リードですよ。
2.Explore Sydney Harbourでジェットボート
このジェットボートを運営しているのが Explore Sydney Harbour。最大2人乗りの小さな赤いジェットボートが特徴で、小さいからこそ、独特なスピード感を味わえるドキドキワクワクのオプショナルツアーです。
シドニー湾を突っ走り、海の香りとその風を感じ、スピードアップすればその水しぶきでさらにテンションアップ!まさに普通のシドニー観光とは一味も二味も違う、必ずやみなさんの旅行の思い出の一時になること間違いなしです。
ジェットボートの運転に特別な免許は要りません。大人であればどなたでもご参加いただけます。
運転方法もとっても簡単です。ハンドルとスピード調節のレバーのみです。
右ハンドル式で、左手でハンドル操作してボートの向きを変え、右手でレバーを操作してスピード調節するだけです。
ハンドルはほぼ車と同じ。レバーもシンプルで、前へ倒すとボートが前に進み、前へ倒していくにつれ前進のスピードが上がり、後ろへ倒せばボートはバックします。
出発前はちゃんとインストラクターが水上での交通ルールとボートの運転方法をレクチャーしてくれるので安心です。
また、シドニー湾上でもインストラクターの後について他の参加者と一緒に動いていくので、何も心配する必要はありません。
もうここまで読んだら、行くしかないでしょう!
【催行会社情報】
催行会社:Explore Sydney Harbour
予約先:0468-328-000 / info@exploresydneyharbour.com.au
【ツアー内容】
Highlights Tour
・安全講習も含め約2時間のジェットボートツアー。Rose Bayからスタートしてハーバーブリッジ、オペラハウスを回って再びRose Bayへ戻ってきます。料金は$199~
Grand Tour
・こちらは合計約3時間のコース。Highlights Tourのコースに加えてダーリングハーバーとオーストラリア海洋博物館前まで行きます。料金は$299~
料金は週末になると少し高くなったり、繁忙期になるとやっぱり値段が上がります。何もない平日にいくと最安値で予約できることが多いです。
3.実際に行ってきました!
まずはフェリーでRose Bayまで行く必要があります。
電車でCircular Quay、もしくはMilsons Pointまで行ってからフェリーに乗り換えて、Rose Bayまで行きましょう。
フェリーに乗ると、Milsons Point ⇒(5分くらい) Circular Quay ⇒(10分~15分くらい) Rose Bay という順番で停まります。
Rose Bayについたら、オパールカードのTap-Offを忘れずに。改札を出たらすぐ右側に出ましょう。目の前がボート停留所ですので、予約時間の15分前くらいまでには到着しているようにしましょう。


この赤くて小さな2人乗りのボートで、「Explore Sydney Harbour」と書いてあるのが目印です。
僕は予約時間より少し早めに到着したのですが誰もいなく、ちょっと不安になりました。が、徐々に他にも予約した方々が集まりはじめ、雑談をしていると、どこからともなくスタッフがこの赤いボートを引っ張ってきて、このボート停留所に現れました。
最初にこの場で予約確認をした後、基本的なボートの操作方法と水上での交通ルールを教えてくれます。
かなり水しぶきが飛ぶので、濡れたら困るものは防水袋が用意されているのでそれに入れて、座席の後ろのトランクへ入れます。
運転中にスマホなどで写真撮影はOKですので、自分のズボンのポケットへ入れておくか、2人で来ていればお友達に託しておきましょう。ただし、湾に落としたり水にかぶらないように十分に注意しましょう。
講習が終わったら、いよいよRose Bayから出発です。

いきなりスピードを出すのは怖いし、ジェットコースターのようにボートがすごくバウンドするので、最初はゆっくり運転に慣れていきましょう。慣れてきたら徐々にスピードを出して、スリル満点の運転を楽しみましょう!
出発してしばらくするとタロンガ動物園のワーフ(Wharf)に差し掛かり、湾沿いに並ぶオシャレな住宅街の横を走り、周りは長閑な風景が広がります。
再び湾の中心に出たら、思いっ切りスピードアップして飛ばしましょう!スピードが上がるとそれだけボートも激しく上下に水切りのようにバウンドしていきます。このスリルがたまらない!
インストラクターの指示を見失わないように注意して、必ずその指示には従ってくださいね。また、周りには他のボートや公共交通機関のフェリー、大きな国際旅客船も通航しますので、安全なところでは飛ばすだけ飛ばし、混雑してきたらスピードを落とすことを忘れずに。
そのため、基本ハンドル操作は左手のみで行い、右手は常にスピード調節レバーにかけておくとよいでしょう。
ハンドル操作は非常に単純で簡単ですので、左手だけで十分です。車のように両手をかける必要はありません。
このボートには足で踏むアクセルなどはないので、すべてこのハンドルとレバーのみで運転します。

しばらくするといよいよハーバーブリッジ。
この下をくぐり、真下から見上げるハーバーブリッジもまた格別ですよ!
ブリッジクライムではこのてっぺんに登り、シドニーの街を空から眺めますが、海の上で真下から見上げる橋の景色もまた味のある、とても印象深い景色です。
上ばかり見上げていて、前を向くことも忘れずにいましょう。安全のためですからね。
橋の真下にきたら一旦停まり、パッと写真を撮ってから再び運転に戻りましょう。

ハーバーブリッジを通り過ぎると、いよいよオペラハウスにです。
湾とほぼ同じ高さから、こんなふうに見るオペラハウスもまた良いですね!
ここはインストラクターの方も少し長めに待機時間をつくってくれましたので、シャッターチャンスもたくさんできて、落ち着いて写真を撮ることができました。
他のボートも結構多いので、ぶつからないように注意してくださいね。
スピードはゆっくり目で運転していきましょう。
この後は出発地点のRose Bayへ帰還となります。
僕は2時間のHighlights Tourで行きましたが、3時間コースのGrand Tourではこのコースに加えてダーリングハーバーまで行きますので、シドニーの街を湾の上でドライブするような気分になれるでしょう。
シドニーに来たら、Explore Sydney Harbourのジェットボートを是非体験して行ってくださいね!