初めて見たTrick or Treat
英語の教科書にはだいたい載っているハロウィンの場面で「Trick or Treat」と、子供たちが各家を回るのがありますよね。あれを初めて生でみました。10月31日はハロウィンでしたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?日曜日でしたので、さぞかし各所でにぎわいを見せていたことと思います。... 続きを読む
AUSへのワーホリ・留学・旅行、すでに現地滞在の方々のためのブログ情報サイトです!現地滞在のための様々なお手配も行っています!
英語の教科書にはだいたい載っているハロウィンの場面で「Trick or Treat」と、子供たちが各家を回るのがありますよね。あれを初めて生でみました。10月31日はハロウィンでしたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?日曜日でしたので、さぞかし各所でにぎわいを見せていたことと思います。... 続きを読む
無事にオリンピック・パラリンピックが終了しましたね。開催には賛否両論あると思いますが、5年間このときのために練習を重ねてきた選手の方々にとっては、晴れ舞台となったのではないでしょうか。... 続きを読む
NSW州は未だロックダウンの最中ですが、シドニー総領事館が主催し、50を超える日系企業が参加する日豪文化交流のイベント「Japanaroo 2021」が8月20日~10月2日にて開催されます!... 続きを読む
今日もYahoo Japanニュースからですが、オーストラリアといえば、タスマニアデビル!これが絶滅危惧種となっているのですが、どうも3000年ぶりに自然繁殖に成功したそうです。しかも、シドニーから北へ行ったところというNSW州内の国立公園での出来事!ある意味奇跡です@@... 続きを読む
去年はロックダウンの休暇となりましたが、今年もイースター休日がやってきました。今日から4月5日までオーストラリアは休日となり、日本のゴールデンウィークのようなものです。... 続きを読む
僕はこれもオーストラリア名物と思っていますが、各駅の広告看板で、不動産屋の広告はすごいですね。社員の顔写真がどでかくバーンって出てるので、恥ずかしくないのかな・・・?... 続きを読む