JobKeeper終了の影響
いよいよオーストラリアのCOVID対策による雇用保護の要、JobKeeper制度が今月で終了します。僕も先日、とうとうJobKeeperの支援が終了し、この先お先まっくらです。... 続きを読む
AUSへのワーホリ・留学・旅行、すでに現地滞在の方々のためのブログ情報サイトです!現地滞在のための様々なお手配も行っています!
いよいよオーストラリアのCOVID対策による雇用保護の要、JobKeeper制度が今月で終了します。僕も先日、とうとうJobKeeperの支援が終了し、この先お先まっくらです。... 続きを読む
コロナ危機の影響で多くのビジネスが危機的状況に陥っている中、飲食業界は逆に人手不足で日々求人を募っているほど。こんなときだからこそ、何が起こってもある程度は左右されない仕事に就こうと考える方も多くなりました。... 続きを読む
オーストラリアといえばカフェ文化!カフェで働いてみたいという方も多いのではないでしょうか?そうなるとバリスタの資格はどうしよう・・・... 続きを読む
今回のコロナウィルス危機のせいで、本当に働き方が変わりましたね。このコロナで嫌なことばかりですが、コロナ危機を通じてよりよい働き方を見つけられたケースもありますね。... 続きを読む
Uber Eats ライダーの挑戦を2回書きましたが、結局断念することにしました。やっぱり固定のシフトに入れるバイトを探すのが無難かと・・・そっちのほうが安定した収入が入りますし、確実ですからね。それよりも、これまでのUber Eatsの対応がずさんすぎて、もう疲れてしまったというのがいちばん大きいです。... 続きを読む
オーストラリアには毎年40万人以上の日本人の方がいらっしゃいます。ワーホリでいらっしゃる方も日本からは毎年10000人ほどです。(コロナ前)オーストラリアの各日本レストランの要となっていたワーホリの方々が一気にいなくなってしまったため、今深刻な労働力不足の状態です。... 続きを読む